fc2ブログ

メロンとシフォンがお星さまになりました。

いつもこのお知らせは、書けずにひっぱり続けて年末に書く感じになります。

前回の記事がメロンが15歳になった時でしたね。
ゴールデンウィーク以降にちょっとづつ寝たきりだったシフォンの体調に波がでてきて、なかなかユックリパソコンに向かう時間が取れなくなってきました。

先ずはメロンお星さまのお話です。
103.jpg
114.jpg

メロンは8月15日の夜にお星様になりました。
10歳の頃から心臓が悪く、毎日お薬を飲んでいる状態でした。
かなり前からいつ亡くなってもおかしく無い状態だとは獣医さんから言われていましが、見た目はとても元気で私達家族はいつまでもずーっとメロンが側にいてくれると思ってました。
シフォンも8月になって病状が悪く毎週休館日には動物病院に通っている最中にメロンが突然状態が悪くなってきて先生にメロンも診て頂く感じで、でも亡くなってしまう程とまでは私は思っていませんでした。
でもあっという間に病状が悪くなってしまい、私達の夕食の仕事が終わるのを待っていたかのように8月15日の夜に静かに穏やかに息を引き取りました。
写真のメロンも亡くなる10日程前の写真で元気に走り回ったりして、亡くなる2時間前までは歩き回ていたくらいでした。
メロンには笑顔が似合うので、苦しい時間が少なかったのは良かったと思います。
有難うメロン、まだまだメロンが居ないことは受け止めれないけど、メロンに出会えて幸せでした。

シフォンお星さまのお話。

001.jpg
シフォンが寝たきの時のお顔。

DSC_1705.jpg
去年5月の頃のシフォン。この時は歩けてました。

シフォンは9月1日の夕方にお星様になりました。
シフォンは昨年の5月から段々と歩けなくなり、大学病院に行ったり、姫路の病院で手術をして頂いたりしながら、
それはブログでは書ききれない色んな過程を経て昨年の10月に完全寝たきりになりました。
前足、後ろ足も両方感覚がなくなり、動くのは顔と尻尾。
それでもご飯を毎日しっかり食べて、お顔だけでいっぱい甘えて、見た目は元気とはとても言えないかもしれないけど、
私達からしたら、シフォンなりに食べる楽しみと、色んな我儘を言って甘えたり、本当に一生懸命生き抜いてくれたと思います。
先生からも、大型犬でこんなに寝たきりで頑張る子はいないよ!っていつも褒めて頂いてました♪
自慢のシフォン、我が家に来てくれて有難う!出来ればまたシフォンと暮らしたい!
シフォンは怖がりさんだったから、一緒に出来ることも少なくて、いっぱいいっぱい一緒にしたい事もまだまだありました。
もしまた出来ることなら我が家に帰ってきて欲しいな。。。
シフォンも休館日になるのを待っていてくれたように9月1日の夕方に私の腕の中で亡くなりました。
最後まで一生懸命息をしようと頑張って、きっとまだまだ生きたい!って気持ちでいっぱいだったと思います。
私もまだまだ一緒にいたかった。シフォン、長生きさせてあげれないでゴメンね。シフォン大好きだよ。

この次からの記事はまた、元気いっぱいでいる
バーニーズのシナモンとチワワの栗のお話を書かせていただきます。
長いヘタッピな文章を最後まで読んで下さって有難うございます!
スポンサーサイト